SSブログ

「三線の作り方」 まとめる方法を決めました 2 [三線]

三線の作り方を伝えたい
三線おやじはそう思ったのですが、前回のブログで述べたように、
今のところ、出版社にお願いするのはやめにしました。

どうせ、自費でやるなら、書く側の三線おやじも三線を作りたい読者も得をする方法は無いものか?
出版社は、B5サイズでメインは白黒、それでいて2千円近い値段を付けようと提案していました。
これも、出版社に頼む気持ちがなくなった理由の一つでした。
カラーにしたい。
なるべく見やすい大き目のサイズにしたい。
そんな提案をしたら、今でも目の玉が飛び出そうな見積もりがもっと凄いことになってしまう。
考えた末に達した結論は、「最初は電子出版でやろう。」でした。

電子出版と言っても、本の体裁は整えて、いつでも印刷できるようにしておきたいと思いました。
自分なりにいろいろ調べて、PDFファイルにするのがよさそだとの結論に至りました。
PDFファイルなら、画面で見ても印刷しても綺麗です。
パソコン上で作成した原稿をPDFファイルにするソフトは、インターネット上で無料で手に入ります。

三線について書くのだから縦書きがいいなと、さらに欲が出てきました。
ところが、ここで問題が発生。
マイクロソフトのワードの縦書き原稿をPDF化すると、インターネット上で手に入れたPDF化ソフトでは、エラーになってしまうのです。
私の持っているオフィスXPのワードでは、縦書きの段組も思うように行えません。
ほとんどあきらめて、横書きでも良いかなと思っていたところ、OpenOfficeというソフトにめぐり合いました。
インターネット上で手に入る、総合ビジネスソフトです。
無料ですからあまり期待しないで使ってみたのですが、このソフト、見事に期待を裏切ってくれました。
なんと、PDFファイルで出力するモードが含まれているのです。
もちろん、日本語の縦書きでもちゃんとPDFに出来ます。
さらに優れているのは、縦書きの段組がちゃんとできるのです。
オフィスXPのワードの機能が貧弱に見えてきます。

添付した映像が、OpenOfficeで編集・PDFファイル化したものをAcrobat Readerの”スナップショット”で取り込んだものです。
前回のブログに掲載したエクセルデータのPDF出力映像と比較すると、本らしくなったでしょう。

完成はいつ?
配布方法はどうする?
それは、またのお楽しみということで.....


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

にゅーす

はじめましてこんにちは。ははあ、そのバカ高い見積を提示したのは下記URLのようなボッタクリ出版商法の会社ですね。
http://www.tanteifile.com/diary/2004/11/28_01/index.html
http://www.janjan.jp/media/0610/0610243340/1.php
PDFにされたのでしたら、PDF入稿受付の印刷所がご便利ですよ。とーってもリーズナブルに出版できます。下はその一例。
http://www.comicmall.jp/
トップページがちょっとアレですが(笑)、100ページの本が20冊で2万円程度と安いです。印刷所による製本は親しい人への無料配布にぴったりなのでおすすめですよ。電子出版で人気が出たら、いずれ挑戦してみてはいかがでしょうか。他にも多ページ印刷が安いところをご紹介しますね。
http://printnovel.web.fc2.com/insatsu.html
それではがんばってください!
by にゅーす (2007-03-21 13:48) 

にゅーすさん、情報ありがとうございます。

目の玉が飛び出るような見積もりは、あくまで私の主観です。
会社組織になると、いろいろな経費が発生して、
価格が個人の感覚の数倍になるのはよくあることです。
その価格や見積もりが納得できるかということではないかと思っています。
納得する基準はひとそれぞれです。
紹介いただいた場所に書かれていることもひとつの基準でしょう。
私は、自分自身の基準でその見積もりに納得できなかっただけです。
by (2007-03-21 18:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。