SSブログ

三線おやじのホームページ作り [パソコン]

三線おやじが手がけた3作目のHPがアップされました。
1作目は雛人形屋さんのHPの全面改装。
この改装では満足されなかったらしく、一年ほどでほとんど変えられてしまいました。
2作目はこのブログにもたまに登場する、NPO法人 藤枝・お茶事の村のHP。
これは、気に入ってもらえたらしく、最初のパターンを踏襲して情報の変更が行われています。
3作目が今回のHP。
http://www.ellie.co.jp/
”エリー株式会社”、”アロエの未来”、”アロエリー”の言葉で検索するとYahoo等の最初のページに出てきます。

以前勤めていた会社の知り合いから紹介されてこのHPを手がけることになりました。
内容は、アロエベラの葉肉をこれまでにない技術で乾燥した製品の宣伝と販売です。
一般的な言葉を使うなら、健康食品のネット販売のためのHPです。

なんでそんなHPを手伝ってもよいと思ったか、
それは、この会社が売ろうとしている商品が技術的に面白く嘘は無いと思ったからです。
もともと、技術畑で働いていた私ですから、核心をついた部分まで質問させてもらいました。
そこから得たのは、”これは、世の中に広めてもよいものでは”との気持ちです。
同時に、私のようなつたないHPづくりの技術で大丈夫だろうかとの不安も感じました。
とはいっても、小さな会社で宣伝に使える予算などほとんど無い状態です。
とにかく、手伝わせてもらうことにしました。
そうして出来上がったのが、上記のHPです。

私自身も試しにこの製品(アロエリー)を服用しています。
効果はあるようです。
便が硬いと切れる痔だったのですが、服用数日にしてその症状が出なくなりました。
体調もなんとなく良くなったような気がします。
昨年暮れに、2週間ほどやめた時期があったのですが、そのときに風邪をひいてしまいました。
元々、大病の後は体調が回復せず、風邪をひくと一ヶ月くらいほとんど何もできませんでしたが、今回は風邪をひいた時がHP作りで最も忙しく、何とか寝込まないで乗り切れたのもアロエリーのおかげかと思っています。

健康食品というと、なんとなくいかがわしい雰囲気を感じるのは私だけでしょうか。
毎日のように、TVや新聞のチラシで宣伝と勧誘が繰り広げられています。
HPをつくり始めて、エリー株式会社の社長さんから聞いたのですが、いかがわしい物が多く出回っているので、消費者を守るため表現には法的な規制が多くかけられています。
公的機関が認可していない物は、その具体的な効能を述べてはいけないのです。
アロエについて言うならば、植物そのものを販売するなら公的機関が認めている効能に限って表現しても良いが、その加工品については元の植物と同じ効能を述べてはいけないのです。
その認可を得るには、気の遠くなるような時間とお金が必要になります。
皆が、嘘をつかない社会なら不要な無駄がまかり通っている現実を知らされてしまいました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。