SSブログ

三線おやじはひねくれもの [雑談]


この写真、なんだか解りますか?

三線おやじは、久しぶりに家から半径50km以遠に、しかも宿泊付きの外出をしました。
サラリーマンをやっていた頃は出張が多く、海外に行くことも珍しくなかったのですが、最近は車で10分以上かかる様なところに殆ど出かけなくなっていました。健康上の理由から、人混みはなるべく避けた方が良いので、電車で出かけたことも相まって、最近の私にとっては大旅行でした。

そんなにまでして出かけて見たのが、写真の施設です。
とある幼稚園に作られた、”ビオトープ”。環境保全に関係する方々には有名らしく、数多くの見学者が訪れたり、環境関連の賞をもらったりしているようです。
この幼稚園の周囲は、田んぼで近くには川もあります。でも、こどもたちに自然を肌で感じてもらうには”ビオトープ”が必要とは、皮肉な話です。


この川も、その筋では有名な川です。高度成長期に汚れて人が入れなくなったが、住民が主体となって様々な働きかけを行い、みごとに清流を復活させています。
今では、子供が遊び、生き物も戻ってきています。


そして、出席したのが、環境保全やまちづくりを行う、とあるNPOが主催する会議です。
藤枝のNPOのお手伝いをさせてもらっている関係から、この会議に参加する事になりました。
この会議を主催したNPOは、とても精力的です。
市民活動、他の団体との交流、国際交流....と盛り沢山です。
大学の先生や学生そして熱心なボランティアが多数参加しています。
”これって本当に多くの住民が望んでいることなの?”と思ったり、
”もう少し進むと宗教になるのでは?”などと感じたりしてしまいました。
そして、そんな事を思うひねくれ者である私に嫌気がさしたりしました。

私がNPOに協力しているのは、住みやすい町ができればいいなとの単純な理由からです。
国際交流などの話が出たら、意気地のない三線おやじはたぶん逃げ出すでしょう。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。