SSブログ

三線おやじ入院!? [雑談]

先々週の金曜日のことでした。
それまでの人生から大きな舵取りを要求され、三線おやじを名乗るきっかけとなった持病(?)の定期検査で病院にいきました。持病の再発は無く安心して家に帰ったところまでは良かったのですが、夕方担当医から電話が...
「CTの読影から、肺に穴が空いていると連絡がありました。息苦しくなければ月曜日でよいので呼吸器科にかかってください」
「・・・・・・・」

その月曜日に呼吸器科に行くと、
「気胸という病気です。今日の午後から入院してもらいます」
「・・・・・・・」

とても痛い治療でした。
しかも、処置前と処置後でレントゲンの映像にはほとんど変化はありません。
さらに痛いと言われる治療を勧められたのですが、
その方法にはちょっと問題があると感じていたので受け入れませんでした。
そこで経過観察ということになって、退院してきました。

今回の入院では精神的にまいってしまいました。
病気が快癒しなかったことも一因ですが、もっと大きいのは病院に出入りしている人たちの態度でした。
患者に対する思いやりの気持ちがあまり感じられないのです。
患者の立場になって考えてくれているとあまり感じることができなかった病院の対応(具体的に書くと長くなるのでやめます。)もそのひとつですが、いちばんこたえたのが、病気に見舞いに来る人や付き添いのふるまいでした。
付き添いの人は処や時間をかまわず大きな声で話しをし、見舞いの人は同室の患者に気を遣うことなく大声で世間話をするのです。
もちろん、皆ではありません。だいたいが60~70代のお年寄りなのです。
世の中では、今いちばん余裕があるといわれている年代の人たちです。
かつて、お年寄りは遠慮がちで尊敬に値する人が多かったような気がするのですが、世の中いったいどうなったのでしょう。
あまりにうるさいので注意するのですが、注意が有効なのはほんの少しの間だけです。
注意するほうが悪いことをしているような気になるような感じで、むなしくなってしまいました。
病院側も、そのような人たちに積極的に注意することはありません。
自分のことしか頭に無くて傍若無人に振舞うような人が社会的な制裁を受ける状況が整っていない今の世の中の縮図を見ているようでした。
その話を妻にすると、
「それもあるかもしれないけど、昔は同室の患者同士が良く話しをして仲間意識もあり、見舞い客とは分け隔てなく話をしていた。だから、見舞い客の話も気にならなかったのでは?」
といわれてしまいました。
おやじまたしても
「・・・・・・」
でした。


友有り、遠方より来る。 [雑談]

今日、大学時代の友達が突然訪ねてきました。
会うのはほぼ30年ぶりです。
住んでいる場所はそんなに遠方ではないのですが、30年という長い時間をかけてやってきたのです。
奥さんも一緒でした。
しかも、電話で彼の言うには、奥さんも私を知っているとの事・・・・・・・
そういえば、結婚したとは聞いていたが、誰と結婚したかは知らなかったな。
会ってみると奥さんもなつかしい大学時代の音楽仲間でした。
30年ぶりに会うと言うのに、ほんの少しご無沙汰していたような感じで話が弾みます。
一年前の事はほとんど覚えていないのに、30年前の事はよく覚えているものだなと関心しました。
私の妻の同級生が共通の知人だったこともわかって、妻だけが蚊帳の外ということもなく楽しいひと時を過ごすことができました。
若い頃の友達は、いつまでたっても良いもんだと思いました。

これからは、もうすこし昔の友達に会うように努めてみようかなという気がしてきました。


大旅籠柏屋での結婚式はとても素敵でした。 でも・・ [地域]



この人だかりは何でしょう?
芸能人が来たわけでも、事件が起こったわけでもありません。
岡部町の大旅籠柏屋で行われた結婚式の一場面です。

昔ながらの結婚式を大旅籠柏屋でやってみたいという有志によるプロジェクトが実現したのです。
もちろん本物です。
詳しくは妻のブログ”ごきげんぱらぽん”を見てください。
三線おやじも妻に引きずり込まれる形でこのプロジェクトに参加していました。

当日は花嫁行列の間だけ奇跡的に雨が上がってくれたこともあり、大いに盛り上がった結婚式となりました。

でも・・・・。
本当にこれでよかったのかとも思います。
初めてのプロジェクトということもあり、結婚式を申し込まれた方の同意も頂いて、報道関係も含めていろいろなところに連絡しました。
おかげて、多くの方々に祝福していただくことができました。
結果としてまるで芸能人のような扱いとなってしまい、お二人には本当に喜んでいただけたのか心配になりました。
プロジェクトのメンバーも含めてその場に居合わせた人々のお二人に対する”気遣い”がもう少しあれば、もっとすばらしい結婚式となったと思います。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。